レゾナンス 掲示板
(290コメント)編集者にて後程まとめて公開します。
情報募集中のレゾナンス
- 5/30追加分「慈雨を浴びて」「梅雨空月読宮」
- 5/23追加分「魔女の邂逅」「地下冥宮の逢瀨」
- 5/16追加分「共歩み炎の炉神」
- 5/9追加分「不思議の国の扮装」「帽子屋同士の茶会」
- 4/25追加分「黄金の風」
- 4/18追加分「いじりやすい後輩」「先生と生徒会長」「天才達の指導者」「共同実験開始」
- 4/11追加分「錬金学園のライバル」「不滅の幻術」
- 3/28追加分「石化の蛇」
- 3/22追加分「観華の集い」「異邦の桜」
- 3/7追加分「叙事詩で称えられし者」
- 2/28追加分「人形達の祝宴」
- 2/22追加分「雛壇台風」
- 2/15追加分「???」×2種類
- 1/25追加分「神試の狼」「王命下る」「いと儚き果実の味」「牧神の森」
- 1/18追加分「ラグナロクの兆し」「炎氷圏の巨人」「寒き冬の魔女」
- 1/11追加分「セフィロトの樹」「深雪の魔宴」「繰り糸は見えずとも」「鉄槌の向かう先」
- 1/4追加分「彷徨える船」「ブラッドダンス」「東西彩色図会」「研究対象?」
- 12/31追加分「フィアナの正月」「獣魔の正月」「岩戸響く朝日待ち」
- 12/26追加分「紅黒魔女元日」「和国元日」
- 12/21追加分「臼の使い道」
- 11/30追加分「聖なる夜の寓話」「聖誕祭の表紙は開かれ」
- 11/9追加分「骨休め妖怪物語」「当代の覇王」「より深き場所より来たりて」
- 11/2追加分「異邦渡りの水」「太古の太陽」
- 10/26追加「南瓜祭り開催中」「吸血姫の行進」「吸血鬼ハンターズ」
- 10/19追加分「マンドラ森の秋祭り」「二人は南瓜を追い求め」「冥府統べる女王の名」
- 10/12追加分「???」×4種類
- 9/21追加分「アステカの風」「アララトハプニング」「紡がれざる絹糸」「寓話なる存在──」「聖なる炎水」
- 9/14追加分「金色の戦車よ!」
- 9/7追加分「地に降り立つ仙女」
- 8/3追加分「妖怪絵師と信田の狐」
- 7/6追加分「竜は叡智の書を求め」
- 6/29追加分「???」
新規追加レゾナンス
- 5/30追加
「慈雨を浴びて」
「梅雨空月読宮」 - 5/23追加
「魔女の邂逅」
「地下冥宮の逢瀨」 - 5/16追加
「共歩み炎の炉神」 - 5/9追加
「不思議の国の扮装」
「帽子屋同士の茶会」
「マッドティーパーティ」
レゾナンスとは
レゾナンスが発動したユニットは互いに高め合い、能力が向上します。
レゾナンスはミッションの開始時に発動し、効果はそのミッション中、継続します。
レゾナンスの効果を受けているユニットには、向上する能力に応じた色の波紋が表示されます。
波紋色 | 効果 |
---|---|
赤 | ATKアップ |
緑 | HPアップ |
黄 | スキル確率アップ |
レゾナンスの効果計算式
※レゾンナンス倍率はレゾナンス毎に異なります。
レゾナンス発生条件
- 基本的に同ユニット同士ではレゾナンスは発生しません。
- 同ユニ別バージョンならレゾナンスが発動する可能性があります。
ただし、イベント系(ハロウィンやクリスマス)のレゾナンスは別バージョン不可。
レゾナンス一覧
HPアップレゾナンス
スキルアップレゾナンス
■こちらのページにはレゾナンスの情報提供のみお願いいたします
■レゾナンス一覧は上記のリンクに掲示しています
コメント
旧レイアウト»
290
コメントを書き込む
-
ユニット構成:(湖の聖騎士ランスロット、小正月の聖騎士王アーサー)
レゾナンス名:聖剣と魔剣
効果:ATKアップ(赤)
倍率:同じ
倍率:(浄化影響のない降臨やイベントミッションの情報優先)ユニット構成:天孫の小正月ニニギ、雅神アメノウズメ
レゾナンス名:天孫降臨
効果:スキル確率アップ(黄)
倍率:1.3倍ユニット構成:降誕祭の獣姫グーナ、降誕祭の聖焔姫サーヴァ
レゾナンス名:降誕祭の夜に
効果: HPアップ(緑)
倍率:HP1.5倍(倍率が載っていなかったので新規投稿しました)ユニット構成:小正月の餅つき団長フィン・小正月の死神ミキストリ・小正月の怠者クトゥグア
レゾナンス名:小正月イシュタリア!
効果:ATKアップ(赤)
倍率:1.5倍ユニット構成:白猿神ハヌマーン、美猴王セイテンタイセイ
レゾナンス名:謹賀新年・丙申
効果:ATKアップ(赤)
倍率:恐らく1.2倍ユニット構成:黒き聖女ルプレヒト 聖女ニコラウス
レゾナンス名:オシオキ★ブラックサンタ
効果:ATKアップ(赤)
倍率:見落とししましたユニット構成:竜撃の戦神スサノオ、八竜の巫女クシナダ
レゾナンス名:迎春神楽・大蛇退治之段
効果:HPアップ(緑)10/29追加レゾナンス「千夜一夜の物語」の情報がまだのようです。
イフリート、イシュマエルあたりが怪しいかなユニット構成:善き森の女神ファウナ、流浪の英雄イヴァン
レゾナンス名:宮廷詩人の弾き語り
効果:スキル確立アップ(黄)ユニット構成:新春の明星イシュタル、新春の祈りメル&サリチル
レゾナンス名:新春イシュタリア
効果:HPアップ(緑)温泉アヴィの出た週のレゾナンスが、情報出てないようです
「卓球対決!三姉妹と騎士!」「名湯秘湯ご満悦!」「宮廷詩人の弾き語り」スキルと同じように、レゾナンス毎に効果の倍率や発動率が違うと思います
Xmas赤1.5倍
ランスロットガウェイン緑1.5
ライコウシュテン赤1.2倍
ライコウヨリミツ緑1.1倍源氏討魔之血統のHPアップは10%でしたユニット構成:雪姫スネグラチカ、氷晶のジェドマロース
レゾナンス名:麗しき春のために
効果:スキル確率アップ(黄)3%ユニット構成:影の国の女王スカアハと魔槍の英雄クーフーリン
レゾナンス名:影の国の師弟
効果:スキル確率アップ(黄)
祝祭だけでなく普通のクーフーリンでいけましたユニット構成:悪戯精霊ウェンディゴ 永遠の新生ベアトリーチェ
レゾナンス名:(見落とし)
効果:HPアップ(緑)ユニット構成:悪戯雪娘ジャックフロスト 降誕祭の聖焔姫サーヴァ
レゾナンス名:降誕祭の悪戯娘
効果:スキル確率アップ(黄)ユニット構成:聖前夜の座天使ラジエル 聖夜前の貴公子ネルガル
レゾナンス名:アーリークリスマス
効果:ATKアップ(赤)①
ユニット構成:★6 伊賀忍のハンゾウ+★6 伊賀忍のモモチ+★5 伊賀忍のナガト(3ユニットで発動)
レゾナンス名:伊賀の三忍
効果:スキル確率アップ(黄)
②
ユニット構成:★3 赤騎士カイン+★4 青騎士アベル
レゾナンス名:赤と青の兄弟
効果:スキル確率アップ(黄)
③
ユニット構成:★5 黄金英雄ギルガメッシュ+★5 気高き野闘士エンキドゥ
レゾナンス名:黄金と野闘士
効果:スキル確率アップ(黄)
申し訳ないですが、何%アップかは分からないです(>_<)「美神の加護」のスキル確率アップは+6%でした
★7蛇心の悪戯魔女ペプレド、★6悪戯猫チェシャ、通常サーヴァ、通常ベアトなどでも発動確認
条件はラブライブμ'sの声優(内田彩、南條愛乃、楠田亜衣奈)
μ's→ミューズ→美神という意味かと思われます影の国の師弟ですが必要人数が3になってますよ。- No.91224344
- D87CE54995
- 774ゴラ@刻イシュ
ユニット構成:☆7メル+☆7ニーナ
レゾナンス名:黒と赤の魔女
効果:スキル確率6%アップ(黄)。-
補足: すべての黄レゾ効果は6%に限りません。例えば☆7メル+☆7サリチルの黄レゾは3%です。以上ご参考まで。
-
情報提供ありがとうございます。
ちなみに、その確率アップの値はどのように算出されているのでしょうか?
差支えなければ教えて頂ければ助かります。 -
はい。黄レゾ発動後、ミッション中デッキを長押すとスキルの発動率が現れていますから。元30%のスキルは33%や36%になりました。
-
もしくは
+6%ではなく、*120%
+3%ではなく、*110%
ですか?
ミッション净化と同じ仕組みたいなぁ。。 -
なるほど・・・確かに、値を加算するというよりは乗算する記述ばかりです。
となると、他の表現と合わせると+10%や+20%といった感じでしょうか・・・
ATKアップもレゾによってその割合が異なるのでしょうね・・・
まとめるのがちょっと面倒です(泣) -
ご指摘ありがとう!浄化を考えると確かに乗算すべきですね。ATKやHPアップ効果もいろいろ異なっていると思います。編集さんは大変お疲れ様です(*_*)
-
ユニット構成:至高の叡智ラジエル、刻限の魔女ニーナ
レゾナンス名:天界の絆
効果:HPアップ(緑)ユニット構成:アトロポス、クロト、ラケシス
レゾナンス名:運命の三女神
効果: HPアップ(緑)コメント 290loading...