討滅戦-Tower of Rising-β版

(1コメント)  
最終更新日時:

開催期間 2018年7月4日 メンテナンス後~2018年7月11日 13:00まで

報酬

P★7報酬「水辺の三姉妹ケルベロス」

★7報酬「九姉妹の盛夏モーガン」

ルール

ルール

■イベントの流れ
  • 1.ボスと戦おう!
    与えたダメージに応じてポイントが貰える!

  • 2.ボスと戦って召喚ゲージを溜めろ!
    ボスと戦う度に召喚ゲージが溜まる!召喚ゲージが一定まで溜まると超強力な召喚獣を呼ぶことが出来るぞ!
    召喚獣でボスに大ダメージを与えよう!召喚獣は専用ツリーでダメージ量UP!

  • 3.他の騎士団よりも多くのダメージを与えよう!
    ボスのHPは他の騎士団と共通だ。ボス討伐時に与えたダメージ量に応じて、騎士団Ptにボーナス倍率が掛かるぞ!

  • 4.より多くのボスを倒して他の騎士団よりもPTを稼げ!
    ターム終了時にPtに応じて順位が確定!順位に応じて勝ち点を獲得出来るぞ!
    1位:5点 2位:3点 3位:1点 4位:0点

■キラーユニットについて
  • ガチャから出るキラーユニットが1枚でもミッションデッキに入っていれば、そのデッキ内の全員の攻撃力がアップ!

【対象ユニット】
キラーユニット覚醒+1+2
P★7赤月の海魂エゼルレッド100%UP150%UP300%UP
★7炎天下の幽鬼タキシム20%UP50%UP80%UP
★7風王国の水着ビスコッティ20%UP50%UP80%UP
※キラーユニットは今回のイベント期間中、バザー取引不可となります。
※支援ユニットにキラーユニットを設定しても攻撃力UP効果はありません。
※キラーユニットはデッキに入っているだけでデッキ全体にキラー効果を付与します。
キラーユニットを複数デッキに入れてる場合はキラー効果を加算したキラー効果が適用されます。

■注意事項
バトルについて】
  • 1回のバトルの制限時間は20秒になります。
    ※ただしユニットの攻撃時は時間は停止されます。
  • ボスの攻撃中はこちらは攻撃できません。
  • ボスの攻撃によりユニットが戦闘不能になった場合、コマンド選択はリセットされます。
  • Ptは与えたダメージに応じて付与されます。
  • リタイアの場合、召喚ゲージは溜まりません。
  • 討滅戦のバトルにオーバーロードゲージはありません。
  • 討滅戦のバトルでは支援攻撃が出来ません。また、支援の効果も適用されません。
  • 討滅戦では一部スキル、アビリティがミッション等とは効果が異なる、もしくは効果が発動しないものがあります。
  • 討滅戦では自分の攻撃時、ボスの攻撃時にそれぞれターンをカウントします。
    ※ただしアビリティは自分の攻撃時のみターン数をカウントします。
  • 通信エラー等により途中で中断されたバトルについては、一定時間内に戻ってくれば途中から再開することが可能です。
    ただし、一定時間以上経過した場合のバトルについては途中であっても終了扱いとなります。
  • 戦闘画面において、対戦開始ボタンを押した時に既に討伐されていた場合には一度結果画面に遷移した後、次のボスの戦闘画面へと遷移することが出来ます。
  • 他のユーザーにボスが討伐された場合、制限時間前であってもバトルは終了します。
  • 戦闘中にバトル時間が終了してしまった場合、そのバトルのポイントは反映されません。強制的にバトルは途中でも終了します。

【ボスについて】
  • ボスのHPはマッチングされた4騎士団共通になります。
  • ボスの討伐数もマッチングされた4騎士団共通になります。
  • ボスのレベルは1体討伐するごとに1上昇していきます。
  • ボスの属性はランダムで選出されます。
  • ボスのレベルは1ターム中継続されます。バトル時間終了時までに討伐出来なかったボスは、レベルはそのままでHPのみ全回復した状態で次戦バトル開始時に出現します。
  • ボスの攻撃時は時間は止まりません。また、制限時間内に発動したボスの攻撃のダメージについては、制限時間後であっても適用されます。
  • 討滅戦のボスには一部の状態異常の効果が効きません。
    ※「防御破壊」「DEFダウン」「毒」「麻痺」「スタン」や「ユニークスキル」などの弱体・状態異常効果は無効になります。
    ※アビリティ「グラビティ」系の効果も無効になります。
    ※また、効く状態異常については、今後ボスによって変わる場合もあります。

【召喚獣について】
  • 召喚獣はイベントごとに変更になる場合があります。
  • 召喚獣によるダメージ量はツリーのLvによって異なります。効果の適用には専用のツリーの設置が必要になります。
  • 召喚獣による攻撃では騎士団Ptのみ付与されます。
    ※個人Ptは付与されません。
  • 召喚獣ゲージはボスと対戦するごとに1上昇します。
    ※ただし、リタイアの場合は召喚ゲージは上昇しません。
  • 召喚獣ゲージはバトル時間終了後に0にリセットされます。

【PPについて】
  • PPは5分で1回復します。
自動回復ONの時はPPが0の状態で対戦開始ボタンを押した時、自動でPP回復薬もしくは20%PP回復薬を使用してPPを回復し、バトル画面へと遷移します。
  • 自動回復はPP回復薬、20%PP回復薬の所持数が両方共0の時はONになっていても適用されません。
  • 自動回復は20%PP回復薬を優先して使用します。

【ボーナスについて】
  • ボーナスは戦闘に参加した騎士団メンバーのみ適用されます。
  • 各騎士団がボスに与えたダメージ量の多い順に応じて獲得騎士団Ptに随時「貢献度ボーナス」がかかります。
  • 討伐時の貢献度ボーナスは騎士団Ptのみに適用されます。個人Ptには適用されません。
  • ボス討伐時の画面に表示される獲得したPtには「貢献度ボーナス」の倍率はすでにかかった状態となります。
    ※ボーナスが追加で加算されるわけではありませんのでご注意ください。
  • 連撃ボーナス」「高さボーナス」「叩きつけボーナス」はバトル時間終了時に、「参加人数ボーナス」は1ターム終了時にそれぞれリセットされます。
  • 「生存ボーナス」はタイムアップ、討伐以外で途中でバトルが終了した場合は適用されません。

その他
  • バトルは1タームにつき、3回開催されます。
    1バトルの開催時間は1時間になります。
  • イベント中に新規で設立された騎士団は次回のマッチングからの参加となります。
  • 1タームのバトル開始後に新規でゲームに登録されたユーザー様は、所属した騎士団の直近のバトルには参加できません。
    次戦のバトルより参加可能となります。
  • イベント期間中は騎士団の遺跡、除名、解散、承認制騎士団の設立が制限されます。
  • イベント期間中の団長権限委譲は可能です。
  • TOPページの階層はボスを1体討伐するごとに1上がります。
  • 同ターム内であればボスレベルは引き継がれ、前回のセッションの最後のボスと同じレベルのボスが登場します。
    ※前回のボスと同じ属性とはかぎりません。
  • 報酬は全てイベント終了後に付与されます。
  • 騎士団報酬と勝ち点報酬はイベント終了時に所属していた騎士団のものが付与されます。
    ただし、所属していた騎士団で個人Ptを1Pt以上稼いだことがあるユーザーのみ報酬付与の対象となります。
  • 1戦終了時に複数騎士団の獲得Ptが同点だった場合は、どちらにも上位に勝ち点が付与されます。
  • 勝ち点は順位に関わらず1戦内での獲得騎士団Ptが1Pt以上だった場合に付与されます。
  • 個人、騎士団ランキングは同点だった場合、どちらも上位の順位となります。

遊び方

■最強デッキを組んでボスに挑もう!
  • 1回のバトルは20秒!20秒の間により多くの攻撃を繰り出し、ボスに大ダメージを与えよう!
    ※討滅戦ではPPを消費して対戦が出来ます。
    PPは5分に1回復します。またPP回復薬、20%PP回復薬で回復することも可能です。

■ボスバトルでは全滅に注意!
  • バトル終了時に生き残っているユニットの数だけPtに補正が掛かるぞ!全滅しないように上手くデッキを組んで戦おう!
    ※討伐以外で制限時間前に途中でバトルが終了した場合には、補正が掛からないので注意しよう!

■消費ゲージを選択して召喚獣を召喚!
  • 消費するゲージ量を選択して召喚獣を召喚しよう!消費量が多いほど召喚獣の攻撃力がアップするぞ!
    ※召喚獣ゲージは騎士団共通!使用する時は注意しよう!

■ボーナスで攻撃力アップ!
  • 一定の条件を満たすとボーナスが発生!ボーナスが掛かると攻撃力が上がったりとバトルが有利になる効果が掛かるぞ!
    ※効果、発生条件はボーナスの種類によって異なります。

【ボーナス一覧】
  • 参加人数ボーナス
    参加人数によって攻撃力UP
  • 高さボーナス
    ボスを打ち上げた高さの合計値が一定を超えるごとに斬り上げの攻撃力UP(MAX1.5倍)
  • 叩きつけボーナス
    一定以上の高さから叩きつけ攻撃をするごとに一定以上の高さからの叩きつけの攻撃力UP(MAX1.5倍)
  • 連撃ボーナス
    連撃での攻撃回数が一定数を超えるごとに連撃の攻撃力UP(MAX1.5倍)
  • 生存ボーナス
    バトル終了時に生き残っていたユニットの数に応じて獲得PtがUP

■自動回復ボタンで効率よく戦おう!
  • 自動回復ONにしておくとPPが0になった時、所持しているPP回復薬を使用して自動で回復してくれるぞ!
    ※ONの時は自動回復ON、OFFの時は自動回復OFFが表示されています。
    ※自動回復するのはPPが0の状態で対戦開始を押したタイミングになります。

■専用ツリーで召喚獣を強化!
  • 専用ツリーを育てて召喚獣を強化しよう!ツリーのレベルがあがるごとに召喚獣のダメージ量がUPするぞ!

スケジュール

  • 第1ターム
    7/4 19:00~20:00
    7/4 21:00~22:00
    7/5 12:00~13:00
  • 第2ターム
    7/5 19:00~20:00
    7/5 21:00~22:00
    7/6 12:00~13:00
  • 第3ターム
    7/6 19:00~20:00
    7/6 21:00~22:00
    7/7 12:00~13:00
  • 第4ターム
    7/7 19:00~20:00
    7/7 21:00~22:00
    7/8 12:00~13:00
  • 第5ターム
    7/8 19:00~20:00
    7/8 21:00~22:00
    7/9 12:00~13:00
  • 第6ターム
    7/9 19:00~20:00
    7/9 21:00~22:00
    7/10 12:00~13:00
  • 第7ターム
    7/10 19:00~20:00
    7/10 21:00~22:00
    7/11 12:00~13:00

報酬

騎士団ランキング報酬

ランキング報酬
1位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】x10
2位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】9
3位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】x8
4位-10位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】x7
11位-30位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】x6
31位-50位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プラチナメダルx1
活力の栄養剤【★1】x5
51位-100位★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
ゴールドメダルx2
活力の栄養剤【★1】x4
101位-200位★7九姉妹の盛夏モーガン】x1
ゴールドメダルx1
活力の栄養剤【★1】x3
201位-300位ゴールドメダルx1
活力の栄養剤【★1】x3
301位-500位ゴールドメダルx1
活力の栄養剤【★1】x2
501位-1000位活力の栄養剤【★1】x2
1001位-2000位活力の栄養剤【★1】x1

個人ランキング報酬

ランキング報酬
1位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x12
2位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x10
3位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x9
4位-10位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x8
11位-30位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x7
31位-50位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x6
51位-100位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x5
101位-200位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x4
201位-300位P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x3
301位-500位★7九姉妹の盛夏モーガン】x2
プレミアムガチャチケットx1
PP回復薬x3
501位-1000位★7九姉妹の盛夏モーガン】x1
PP回復薬x2
1001位-2000位ゴールドガチャチケットx2
PP回復薬x1
2001位-3000位ゴールドガチャチケットx1
20%PP回復薬x3
3001位-5000位シルバーガチャチケットx1
20%PP回復薬x1
5001位-10000位シルバーガチャチケットx1

勝ち点報酬

勝ち点報酬
1点活力の栄養剤【★1】x1
3点最高錬結晶【耐】x3
5点最高錬結晶【攻】x3
8点活力の栄養剤【★1】x4
10点★7九姉妹の盛夏モーガン】x1
12点活力の栄養剤【★2】x4
15点超錬結晶【耐】x2
18点超錬結晶【攻】x2
20点プレミアムガチャチケットx1
25点P★7水辺の三姉妹ケルベロス】x1
30点活力の栄養剤【★3】x5
35点活力の栄養剤【★3】x10

コメント(1)

コメント

  • 名無し No.102728742 2018/07/08 (日) 21:46 通報
    キラユニ効果重複の課金煽りイベ
    時間も拘束されるしイシュのいいところ台無し
    1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 バザー取引 掲示板
2 質問掲示板
3 フレンド募集 掲示板
4 画像提供 掲示板
5 雑談 掲示板
6 声優別一覧
7 騎士団勧誘 掲示板
8 リセマラ
9 よくある質問
10 ★5

サイトメニュー

掲示板

ガチャ

イベント

ユニット

全ユニット一覧 レアリティ別 攻撃タイプ別 属性別
ユニット強化

レゾナンス

スキル

種類別 範囲別 スキル種類別

アビリティ

種類別

ミッション

通常ミッション 刻の狭間 降臨ミッション

攻撃関連

データベース

リンク

ムラマサ雅攻略まとめWiki【戦国姫譚MURAMASA-雅-】 (相互)

御協力

編集者向け

Includeまとめ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動